肩こりって日本人 独特の症状って知ってました?
外国人が日本に来ると肩こりになるってことも知ってました??
最近は小学生でもなりますよね。。。
これって何でだろう???って思いませんか!
私はこう考えています。
日本って何でもキチッ!キチッ!って、してますよね。
電車やバスの到着時間・ご近所付き合い・冠婚葬祭のお祝いお返し・
挨拶・出勤時間・ノルマ・宿題に塾・お付き合いなどなど。
子供からお年寄りまで肩に力が入りっぱなしの多いこと!
これでは筋肉も緊張しっぱなしで緩む暇がないですよね。
だから外国人も日本に来て風土に馴染むと、知らず知らずに肩に力が入りっぱなしになって凝ってしまうのでしょうね。
友達が南の島に行くと時間がゆったりで帰りたくなくなる~…
と言っていましたが…分かる気がしませんか?
ちなみに私は、よく子供にそんなに嫌なら宿題しなくていいから遊べ!と言います。これも子供を緩める教育として必要だと思っていますが…
学校の先生方がこの文を見たら、叱られるかも知れませんね。。。
このコリやコリからくる血行障害など緊張からくる頭痛は、すぐに揉んであげるのが一番だと思いますが、
何より日々の緊張を出来るだけ開放するのが得策です。
私はストレッチや体操も指導しますが、何よりも呼吸を意識し肩の筋緊張を意識的に緩める方法を是非マスターして頂きたいと思っています。
〒441-8014
愛知県豊橋市花田二番町118
豊橋駅西口より徒歩7分
☎(代):0532-31-2220
受付時間:8:30~20:00 (施術中は出られな場合があります)
完全予約制:当日でも可能です
定休日:不定休 研修 その他でお休みします
※営業によるお電話は固くお断りしています