※喜びの声の一例です。
人によってさまざまな症状があり、
完治が難しい場合があります。
ヘルニアや脊椎狭窄症など、
脊椎による圧迫の痛みや痺れに
対しては治療が難しいです。
ただし諦めないで下さい。
そういった診断があっても、治療後は楽になるケースは多々あります。
腰痛の主な原因は、同じ姿勢をとり続けた結果による筋緊張で筋肉が硬直し神経を圧迫することで痛みが生じていることです。
腰痛は腰部だけの筋緊張だけが原因でなく、腹筋や大腿・臀部の筋肉の緊張または低下により、骨盤の位置が正しくない状態で脊柱までもが生理的湾曲がなくなっている状態(腰椎が真直ぐになっている)ことが多いです。
無理な体勢や重い荷物を持って痛める方も多いですが、立ちっぱなし、座りっぱなし、ヒールを履かれる方もにも筋肉が硬くなる傾向があります。
治療は腰背部の筋緊張の緩和に加え、臀部・大腿部の筋緊張の緩和、骨盤の位置の修正で大方の方は痛みが消えます。
痛みの質により治療法は変わりますが、膝裏の痛点や足首・手の甲にあるツボを使えばほぼ痛みは消え、
日常生活には何ら問題はなくなります。
自分で出来る腰痛対策ですが、痛みが急激で強いときには炎症を起こしている可能性があるので
安静にするかお医者さんでお薬を処方してもらいましょう。
日常できれば毎日ストレッチで筋肉を伸ばし、ラジオ体操で関節を柔らかくしておきましょう。
また、ストレッチや体操は身体を柔らかくし痛みを生じにくくするだけでなく、骨盤や脊柱を正しい位置に戻す効果があります。
〒441-8014
愛知県豊橋市花田二番町118
豊橋駅西口より徒歩7分
☎(代):0532-31-2220
受付時間:8:30~20:00 (施術中は出られな場合があります)
完全予約制:当日でも可能です
定休日:不定休 研修 その他でお休みします
※営業によるお電話は固くお断りしています