医療機関
で受診された方で、こう言われる方が多く来られますが、お医者さんも沢山の患者さんを抱え、対応に追われています。また保険治療だと時間的な余裕もありません。
特に精神系のお医者さんは患者さんのペースに引き込まれがちで、つい自分も身体を壊すケースがあります。
海外の統計で精神科医の死亡率が最も高いと聞いたことがあります。
当院
◎けど私(野原幸明)はいくら患者の愚痴や悩みを聞いてもへっちゃらです。それは深層心理学を極め、相手の状態をつかみ対処できるからです。
◎じっくり向き合うから年齢のせいにしたりしません。
お歳をめされても、硬いところをほぐしたり、気血の流れをよくすることで痛みなどは改善されます。
◎西洋医学も否定しません。お薬は一時または継続的に身体を安定させるのに不可欠な方もいます。ただお身体にとって毒なのは確かです。卒業されたい方は医師の指示のもと、上手に減らしていけるようサポートします。
他院
カルテ制作や初心の方に詳しくお聞きする時間の関係上、数千円の初診料をとっている治療院もあります。
当院
できるだけ負担を軽減するため、初診料は頂きません。
但し余裕を持った予約の取り方とはいえ、お話が長くなりすぎた場合は施術時間が短くなることをご了承ください。
※話すことも治療です。話しただけで悩み・ストレスはもちろん痛みまで軽減する方が多数います。それだけ悩みやストレスが痛みの原因であることを自覚して、思うぞんぶん話してください。
もちろん守秘義務は守ります。
他院
施術時間を短縮するため、治療が目的で慰安・気持い・リラックするためだけの方をお断りする治療院もあります。
当院
リラックスする・気持ち良い!という感覚を大事にしています。なぜなら、キモチいいと感じたり、リラックスしている状態が最も身体が緩み、最大の治癒効果が得られます。
※気持ちよさを求めるということは既に未病の始まりです。
他院
治療家の中には、リピート率を上げるために80%しか治療しない!という方もおられます。
当院
できるだけ1回で解消するよう万全を尽くしています。
他院
回転率を上げるために同時に接術を行ったり、簡単な施術は弟子に任せたりします。
当院
ひとりひとりを持て成す気持ちで行っていますので、同時進行は一切ありません。一人で施術を行っています。アシスタントはいませんので任せたりすることは一切ございません。
他院
次の人との感覚がなく時間を切り詰め、予約時間に間に合わず待たせたり、時間を早く切り上げようと中途半端で終わるところもあります。
当院
来院される方が慌てないよう余裕を持って次の方との時間を取っています。余りにも遅くこられた方には時間が短くなりますが、それでも次の方と顔を合わせずに済むよう配慮をしております。
他院
なかなか治療がうまくいかず延長したり、最初から継続させる目的で中途半端な治し方をし、料金を釣り上げる。
当院
なかなか痛みがない方には延長をする場合が多々ありますが、こちらの意向なので追加料金は頂きません。一回ですっきりしてもらうために万全を尽くします。
※お身体に負担のかからない範囲で行います。
※お身体の状態や生活スタイルで継続が必要な方には次回来院を提案します。
※より長く健康を維持してもらうために定期的なメンテナンスをオススメしています。
他院
治療の効果を高めるからといって物販目的で商品を売りつけたり、継続させるのが目的で回数券を強要する院もあります。
当院
現在は物販の取り扱いはありません。回数券もありますが、お求めになる方および継続が必要な方にはオススメする場合があります。
この技術はこうするからこうなる・・・巷ではいろいろな技術が溢れかえっております。でもその技術が来院される方に合っているか、または施術家自身が完璧にマスターしているかは定かでありません。
技術があるのを売りにしている院も多いですが、看板を信用してもそうであるとは限りません。
私も勉強会に参加するので、新しい技術を学ぶことも多々ありますが、この技術だからこうなるという説は必ずしも当てはまらないので、その人に合った最高の心地いい+改善を重視しています。
来院する殆どの方が月1回以上ご利用されるリピーターの方です。
数字は変動するのでハッキリ言いませんが、常に毎月95%前後のリピーターの方にご利用いただいています。
定期的に来られる方は前予約を必ず入れて変えられるので、お早めに予約を入れると確実です。
当日も空きがあれば大丈夫ですが、殆どが重なってしまい諦める方が多いです。
ご自分のお身体のためにも早めの行動をおススメします。
〒441-8014
愛知県豊橋市花田二番町118
豊橋駅西口より徒歩7分
☎(代):0532-31-2220
受付時間:8:30~20:00 (施術中は出られな場合があります)
完全予約制:当日でも可能です
定休日:不定休 研修 その他でお休みします
※営業によるお電話は固くお断りしています